
ハピタスするだけ!Wでポイントが貯まるポイントサイトを活用しよう!
ゆりやんのテレビCMを見たことはありますか。
ゆりやんが言ってる「ハピタスする!?」とは、どんなことなのか、Wでポイントを貯める方法と貯めたポイントの使い方を解説します!
ハピタスのサイトを経由するだけ、よく使うネットショップでWでポイントがもらえます!
貯めたポイントは、マイルや現金に交換できるお得なポイントサイトがハピタスです。
ハピタスとは

ハピタスとは、ポイントサイト! 日常使うネットショップやサービスなどがまとめられたWEBサイトです。
ハピタスのサイトにアクセス!
利用したいショッピングサイトを探しましょう。
楽天、ヤフーショッピング、ユニクロ、じゃらんなど、多くのショップが対象!
ショップを見つけたら、いつも通り買い物を楽しむだけで、ハピタスポイントがもらえます。
ハピタスポイントは、提携しているポイントに交換できます。
提携先は、Amazonギフト券や楽天ポイントなど!
マイルや現金にも交換可能です!
ハピタスって安全なの?

ハピタス会員数:230万人!
運営会社:株式会社オズビジョン
2006年5月26日創業
売上高20億円超(2016年)
設立以来10年連続で増収増益を達成
プライバシーマーク取得

会員数が230万人の大きなサイトです。その分、運営がしっかりしているか気になります。
運営会社は、設立から10年を越えています!IT企業なので、10年でも十分長いと言えます。
しかも、10年連続増収増益が続いているので、安定して運営が出来てると言えるでしょう。
運営会社のオズビジョンは、プライバシーマークを取得しています。サイトに登録した個人情報が適切に管理していることが伺えます。
多くの会員数と適切な会社経営が伺えるので、私はハピタスを活用しています!
ポイントサイトとは

ポイントが貯まる仕組みを解説します。
ハピタスは、ポイントサイトです。
もちろん、ポイントサイトはハピタス以外にも複数あります。そちらも同様の仕組みです。
ショッピングサイトは広告としてハピタスに掲載します。
私たちユーザーがハピタスを経由してショッピングサイトを利用します。
広告料がハピタスに入り、その広告料の一部をユーザーにポイントとして還元してもらえます。
つまり、私たちが貰えるポイントは、広告料の一部なのです。
ハピタスはとっても気前の良いサイトです!
通常、WEBページに掲載されている広告を利用してもユーザーには還元されないのに、ハピタスの場合は一部をポイントとして還元してもらえます。
ハピタスもユーザーも広告主もWin-Winになれるのがポイントサイトの仕組みです。
ポイントの貯め方

ハピタスでポイントを貯める方法はいっぱいあります。
初級者向けから上級者向けに分けて、代表的な方法を説明します。
上級者向けになるほど、多くのポイントがもらえますが、手順が複雑なります。
まずは、初級者向けから初めてハピタスに慣れることをおすすめします!
初級者向けは、お手軽なのは、買い物や旅行の予約とスマホアプリの利用です。
中級者向けは、大量にポイントをゲットできる、クレジットカード発行がおススメ!
上級者向けは、店舗モニタ!食事をしてレポートを提出するとポイントがもらえます。食事代が還元されるメリット!一方、料理の指定やレポートなどのノルマが多く慣れが必要!
それぞれの方法を詳しく解説いたします。
初級:買い物、旅行の予約
楽天、ヤフー、ユニクロ、ニッセン、じゃらんなどのサイトを利用するときに、ハピタスを経由するだけで、ポイントをゲットできます!

方法は簡単!
- ハピタスにアクセスして、使いたいサイトを検索します。
- サイトを見つけたら、ハピタスからサイトにアクセスします。
- サイトにアクセスしたら、いつものように買い物を楽しみましょう!
- 後日、ハピタスのポイント通帳に利用履歴が反映され、ハピタスポイントがもらえます。
ハピタスにアクセスしてから、ネットショッピングするだけで、Wでポイントをゲット!
この方法のメリットは簡単!お手軽!と言うことです。
一方、ポイント還元率は数%程度です。
日々コツコツ貯めることが重要になります。
初級:アプリのダウンロード&課金
スマホから簡単にWでポイントを貰える方法!
アプリのダウンロードやアプリ内課金をするときに、ハピタスを経由するだけでWでポイントが貰えます!
ポイント反映までの期間が短い!最短、15分後にハピタスポイントをゲット!

ポイントを貯める方法は、
- スマホからハピタスにアクセスしてアプリを探します。
- ポイント条件を確認したら、サイトにアクセス。
- App Storeからアプリをダウンロードや課金します。
- ハピタスのポイント通帳に反映されていることを確認しましょう。
※利用するブラウザなど環境が指定されている場合があるので、ポイント取得条件をよく読むことがポイント!
即時にハピタスポイントがもらえます!
ハピタスでは、利用回数や取得ポイント数でランクが変わるので、すぐにハピタスポイントを手に入れたいときに有効な方法です。
でも、取得できるポイント数は少ないので、コツコツ利用することが重要です。
中級:クレジットカード発行
ハピタスの使い方になれたら、クレジットカード発行に挑戦しよう!
クレジットカードを1枚発行するだけでも大量にポイントがもらえます。
年会費無料のカードでも1万円相当のポイントをもらえることもあります!

申込みたいカードを探しましょう。
もらえるポイント数は申込み時期によって変動します。
多くがクレジットカードを発行するだけで、ポイントがもらえるのが特徴です。
しかし、注意も必要です。短期間に多くのクレジットカードを発行するとクレジットカードの審査に落ちることがあります。
その場合、ハピタスポイントは貰えないうえに、クレジットカードが発行できない事態になってしまいます。
上級:店舗モニタ
ハピタスで新たに始まったサービスが店舗モニタです!
店舗モニタは、指定された飲食店に行き、覆面調査をすることでポイントがもらえます。
飲食代やサービス料は自ら払う必要がありますが、ポイントで支払った全額がもらえることもあります。
しかし、全額返ってくることは珍しく、多くの案件は、30%〜60%が返ってくるので、お得に食事やサービスを受けられると思ってください。
東京や大阪など都市部では多くの案件があります。
自宅や職場などの近くのお店を見つけたら、申し込んでみましょう。
申込みの流れは、
- お店を選び申込み
- 抽選結果を確認
- お店に行く
- アンケート提出
- ハピタスポイントをゲット!
申込みした人が全員利用できる訳ではありません。
抽選に当たることが第1関門です。
当選したら、お店に行きます。
飲食店の場合、いくつかの課題があります。
指定された料理の注文や店員さんへの質問です。
質問はオススメ商品を聞くなど簡単なこと!
食事を楽しんだあとは、WEBでアンケートに答えて提出すれば完了!
アンケートに不備が無ければポイントがもらえます。
飲食代が浮くメリットは大きいですが、アンケートに不備があるとポイントがもらえません。
ハピタスに慣れてから活用することがオススメ!

ポイントの使い方

ハピタスポイントが貯まったら、提携サービスや現金に交換できます!
ただし、交換には上限があります!
ハピタスポイント 毎月3万ポイントまで
3万ポイントが上限です。毎月なので月が変われば、また3万ポイントが交換可能になります。
現金に交換なら毎月3万円のお小遣いになります!
各種ポイント交換について詳しく解説します。
提携ポイントに交換

Amazonギフト券、nanacoギフト、iTunesコードなどに交換できます。
交換先に寄って交換率が変わります。

現金に交換

ハピタスポイントは現金にも交換可能!
300ポイント → 300円
1ポイント当たり1円に交換できます。
毎月3万ポイントが交換上限です。
お小遣いにして、贅沢しちゃいましょう!
支払いは銀行口座に振り込まれます。
ポイント交換から現金で受け取るまで、3営業日!
まとめ
Wでポイントをゲットできるハピタス !
スマホで簡単に始められ、クレジットカード発行で大量ポイントを獲得できるポイントサイト!
貯めたポイントはお得にマイルや現金へ交換!
普段の買い物にひと手間加えるだけ、生活をちょっぴりリッチにすることができます。
私もポイントサイトを活用して、貯めたポイントをマイルに変えてSFCを取得しました。
ハピタスの入会はこちら!

コメントを残す