The Okura Tokyo(ホテルオークラ東京)は虎ノ門高台にある御三家と称される高級ホテル。
1962年開業の歴史があり、2019年に本館が建て替えられました。
旧本館ロビーは芸術的評価が高く、新本館にも伝統を引き継いだロビーが再現されています。
メインロビーは5階にあり、最寄り駅から徒歩でホテルに向かう際には坂道を登るイメージがあります。
実は1階の宴会場入口とホテルはつながっています。エレベーターで行き来することで徒歩でのアクセスも平坦な道のりで楽に行くことできます。
ホテルオークラ東京に最寄り駅から楽に行く道のりを詳しくご紹介します。
スポンサーリンク
ホテルオークラ東京 ホテル概要
ホテル名:The Okura Tokyo(ホテルオークラ東京)
住所:東京都港区虎ノ門2丁目10−4
電話番号:03-3582-0111
チェックイン:15:00
チェックアウト:12:00
フロア
・プレステージタワー:28階~40階
・ヘリテージウイング:6階~17階
客室数:508室
開業日:1962年5月
改装日:2019年9月
ホテルオークラ東京は、高台にある正面玄関が有名です。
実は新しくなったホテルオークラ東京には、1階から入れる宴会場入口があります。
上の写真は宴会場入口のエントランスです。
歩いてホテルオークラ東京に行く際には、虎ノ門病院向かいにある宴会場入口から建物に入ることで平坦のみラクラクでホテルに行けます。
有名な正面エントランスは、5階です。
1階の宴会入口から入って、エレベーターで5階へ行くことができます。
詳しい行き方を解説します。
- 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅からの行き方(徒歩5分)
- 銀座線 虎ノ門駅からの行き方(徒歩7分)
使う路線で途中の道のりが違うので写真つきでお伝えします。
スポンサーリンク
ホテルオークラ東京 最短!日比谷線虎ノ門ヒルズ駅 からの行き方
日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅からA1・A2の出口から外へ行きましょう!
・中目黒方面:A1出口
・北千住方面:A2出口
ホームによって出口が別になっていますが、ほぼ同じ場所に出ることができます。
マップに表示すると徒歩5分程歩くことになります。
正面玄関では無く、マップの虎ノ門病院向かいの宴会場入口から入ってエレベーターを使うと坂道なしでラクラク到着できます!
虎ノ門ヒルズ駅のA1を出るとこの写真場所に出ます。
ホテルオークラ東京が見えますので、工事中のビル横の道を真っ直ぐ進みましょう。
A2の場合は道路向かいの少し右側に出ます。
歩道があり、平坦な道が続きます。
ひとつ目の信号機の左にオークラが見えますが、真っ直ぐ進みましょう。
コインパーキングの案内が見えたらもうすぐ到着です。
コインパーキングを過ぎると、すぐにオークラのエントランスが現れます。
宴会場入口と書かれていますが、ホテルにも行けます。
左側の細い道を進みましょう。
途中にホテルエントランスの案内があるので進みましょう。
その後、宴会場入口に進み建物中に入ります。
宴会場入口は、1階にあります。
建物入ったら、左側奥のエレベーターで5階へ進みます。
低層階エレベーターの場所に到着します。
5階がホテルの正面玄関やフロントなどがあるメインのフロアです。
ホテルの全体像はこちらです。
1階の宴会場入口から入って、エレベーターで5階の正面玄関へ進むことで、坂道なしでホテルオークラ東京に到着できます。
ホテルオークラ東京 銀座線虎ノ門駅からの行き方
銀座線の虎ノ門駅から3の出口から外へ行きましょう!
マップに表示すると虎ノ門駅3出口から徒歩7分程歩くことになります。
正面玄関では無く、マップの虎ノ門病院向かいの宴会場入口から入ってエレベーターを使うと坂道なしでラクラク到着できます!
虎ノ門駅3出口から左のローソン方向へ進みます。
奥にホテルオークラ東京が見えますので、真っ直ぐ進みましょう。
途中の交差点も真っ直ぐ進みます。
虎ノ門ツインビルディングに突き当たるので、右に進みます。
コインパーキングの案内が見えたらもうすぐ到着です。
コインパーキングを過ぎると、すぐにオークラのエントランスが現れます。
宴会場入口と書かれていますが、ホテルにも行けます。
左側の細い道を進みましょう。
途中にホテルエントランスの案内があるので進みましょう。
その後、宴会場入口に進み建物中に入ります。
宴会場入口は、1階にあります。
建物入ったら、左側奥のエレベーターで5階へ進みます。
低層階エレベーターの場所に到着します。
5階がホテルの正面玄関やフロントなどがあるメインのフロアです。
ホテルの全体像はこちらです。
1階の宴会場入口から入って、エレベーターで5階の正面玄関へ進むことで、坂道なしでホテルオークラ東京に到着できます。
スポンサーリンク
ホテルオークラ東京 車寄せ
ホテルオークラ東京の正面エントランスは、坂の上にあります。
奥の高層プレステージタワー、左手前のヘリテージウイングの2箇所入口があります。
館内の連絡通路で行き来できますが、客室タイプが分かっている場合は最寄りのエントランスがおすすめです。
迷ったら、奥の高層タワー前の車寄せを利用しましょう。
駐車場は写真の5階入口、虎ノ門病院向かい1階入口の2箇所あります。
宿泊:滞在期間中無料
バレーパーキングサービス:1回1,000円
正面エントランスの車寄せは霊南坂からの入場となります。
まとめ
伝統と歴史を引き継ぎながら2019年に一新したホテルオークラ東京。
高台からの眺望と地上からのアクセスしやすさの両面があります。
5階正面エントランスが有名ですが、徒歩の際に便利な1階宴会場入口から訪れることがおすすめです。
スポンサーリンク