当サイトにプロモーションが含まれるよ。
当サイトにギャグなどネタが含まれるよ。
当サイトに激アツお得情報も含まれるよ。
オモロイとこだけ読みゃあええんやで!

燃油サーチャージとは?予約時期で大きく変わる「燃油特別付加運賃」について

ANAやJALと言った大手航空会社で、国際線の航空券を購入する際に、運賃に加えて「燃料サーチャージ」が追加でかかります。航空券を検索したときには安ても、実際に支払うときになったら想像以上に高額になるなんてこともあります。

燃料サーチャージは、マイルを使った国際線の特典航空券でも請求されるので気をつけましょう。

今回は、国際線を予約すると追加でかかる費用の「燃料サーチャージ」について解説するとともに意外な回避策や減額するテクニックも合わせてお伝えします。

PR


燃油サーチャージとは

燃油サーチャージは、別名「燃油特別付加運賃」と呼ばれています。原油価格が高騰すると追加でお客さんが負担する追加運賃です。一方で原油価格が低落すると無料になります。原油価格に大きく左右される料金ということです。

本来は航空運賃のなかに「航空燃料費用」が含まれるのですが、大手航空会社のほとんどで、国際線の場合は運賃と別に請求することが慣例となっています。それは、航空燃料価格が不安定で変動が激しく、国際線のように長距離飛行する路線では燃料費用の変動が激しくなってしまうためです。

燃料サーチャージが請求されるのは大手航空会社で国際線に乗るときに発生する問題です。そのため、国内線は運賃のみ。LCCなど新興航空会社も運賃に含むため不要になることを覚えておきましょう。

そして、重要なのは燃料サーチャージが請求されるタイミングです。

国際線の航空券を予約すると同時に燃料サーチャージの金額が決定します。サーチャージの価格は2ヶ月毎に変動しますが、航空券を予約した日のサーチャージ価格請求されるということです。

例えば、今日購入すると2万円かかるものが、来月なら無料になるなんてこともあります。

つまり、国際線は予約するタイミングが超重要なんです。

燃油サーチャージ 改定時期

購入日期間
4月~5月12月~1月の2ヶ月平均値
6月~7月2月~3月の2ヶ月平均値
8月~9月4月~5月の2ヶ月平均値
10月~11月6月~7月の2ヶ月平均値
12月~1月8月~9月の2ヶ月平均値
2月~3月10月~11月の2ヶ月平均値

国際線のチケットを予約するときには、燃料サーチャージの価格時期を把握しておきましょう。

燃油サーチャージは2ヶ月間毎に見直しされます。しかも、事前に価格が上がるか下がるかが分かります。価格の上下は、ANAやJALの場合は直近2ヶ月のシンガポールケロシン市場価格の平均を用いることになっています。

シンガポールケロシン市場価格とは、シンガポールの市場で取引されるケロシン価格のことです。ケロシンは燃料の原料です。灯油やジェット燃料やロケット燃料などんも石油になります。

ANAやJALならシンガポールの価格ですが、他の海外航空会社は別の市場価格を基準にしています。

例えば、4月~5月の間に国際線の航空券購入する場合、12月~1月のシンガポールケロシン市場価格の平均を用いて燃油サーチャージが決定します。

仮に12月~1月の市場価格が高く、2月~3月に市場価格が大幅に下がった場合、航空券を購入するのは4月~5月より6月~7月に購入した方が燃油サーチャージが下がりお得に航空券を購入できます。

予約日だけで数万円も損得することがあるサーチャージですが、事前に料金表で金額も決まっています。行き先が決まっているなら事前に料金表も確認しておきましょう。

PR

燃油サーチャージ 区間金額対応表

燃油サーチャージが実際いくらになるのか気になると思います。2020年や2016年にはサーチャージが無料になる期間もありましたが、近年では原油価格の変動が激しいの要注意となってなっています。

2017年12月~2018年1月B(400円~8,900円)
2018年2月~2018年7月C(700円~13,400円)
2018年8月~2019年1月D(1,300円~17,800円)
2019年2月~2019年3月E(1.800円~20,200円)
2019年4月~2019年5月B(400円~8,900円)
2019年6月~2019年7月C(700円~13,400円)
2019年8月~2019年9月D(1,300円~17,800円)
2019年10月~2020年5月C(700円~13,400円)
2020年6月~2021年5月設定なし(無料)
2021年6月~2021年9月B(400円~8,900円)
2021年10月~2022年1月C(700円~13,400円)
2022年2月~2022年5月E(1.800円~20,200円)
2022年6月~2022年7月I(4,100円~36,800円)
2022年8月~2022年9月L(5,900円~47,000円)
2022年10月~2022年11月O(7,700円~57,200円)
2022年12月~2023年1月L(5,900円~47,000円)

価格変動の実績がこちらです。これは1人片道でかかる追加料金です。往復すると2倍かかることになります。

最新の燃料サーチャージ金額はANA公式サイトJAL公式サイトに掲載されています。

アメリカなど長距離便になると想像以上に高額になることが分かったと思います。こんな高額な料金を払いたくないよという人も多いですよね。

実は回避する方法も存在します。

サーチャージが下がったら予約変更

予約時点ではサーチャージが高額でも、実際に飛行機に搭乗するのは数ヶ月先なんてことはよくあります。搭乗するまでの間にサーチャージが下がったら予約変更することでサーチャージの返還を受けることが可能です。

元々予約していた便から同じ便に予約変更の手続きをすることで、最新の燃料サーチャージ料金に変更することができます。ちょっと変わった話ですが、同じ便から同じ便に変更なので、なにも変わらないはずですが、燃料サーチャージ料金は更新されるメリット受けられます。面倒でもネットから数回クリックするだけで数万円単位でお得になることもあるから必見です。

ただし、これは変更可能運賃で予約しているときに有効な手段です。

格安航空券の場合、変更不可のことも多くあります。それなら、元から特典航空券で予約する方法を検討してみてはいかがでしょうか。

PR

国際線の特典航空券でもサーチャージ必要

陸マイラーとして、飛行機に乗らなくても大量のマイルを貯めることができます。これは誰でも実践すればできる再現性のある方法です。マイル貯めてないよとか、あんまりマイルが貯まってない人こそ、別記事で紹介しているので合わせて読んでみてください。

たくさんの人達がマイルを貯めて、貯めたマイルで国際線の特典航空券に交換することで海外旅行を楽しんでいます。航空券代は全額マイルなので、お金はかかりません。しかし、特典航空券でも国際線では燃料サーチャージが別途必要です。

残念ながら、燃料サーチャージはお金で支払う必要があります。

マイルに詳しい人なら「ANA SKY コイン」「eJALポイント」と言ったお金と同等に使えるポイントがあることを知っています。しかし、ANAスカイコインやeJALポイントでも燃料サーチャージの支払いはNGです。燃料サーチャージはクレジットカードなど、お金での支払いが必須となります。

そしたら、せっかくマイル貯めても意味が無いじゃないかとなりますが、陸マイラーなら必殺ワザを使えます。ポイ活で貯めたポイントは現金にも交換できることを思い出してください。意外かもしれませんが、現金にしてしまえば燃料サーチャージの支払いにも当てられます。

重要なのは「特典航空券」のマイルと「燃料サーチャージ」の現金の組み合わせです。

特典航空券で飛行機に乗ると予約変更が可能です。とりあえず、国際線を予約して、燃料サーチャージが下がったら予約変更することができます。

格安航空券では変更NGでも、特典航空券なら変更OKなのです。

マイルを使った特典航空券の国際線でも燃料サーチャージは必要ですが、変更可能だから燃料サーチャージが下がったタイミングで予約変更ができることが最大のメリットです。陸マイラーならサーチャージ分もポイ活を原資にできるから手出しなしでANAやJALなど大手航空会社を利用できます。

実は、LCCでは燃料サーチャージが無い会社が多いです。しかし、預け荷物代や座席指定料金など追加料金も多くて、実際は大手と金額差が無いこともよくあります。また、LCCでは遅延や欠航の補償が無いことも多く、慣れていない海外旅行を満喫するなら大手航空会社の方が安心できると思います。

高い料金を払うのが嫌なら、マイルを貯めると言う選択肢を検討してみてください。毎年、家族でハワイ旅行に行けるくらいのマイルを貯めることは誰にでもできます。

陸マイラー上級者であれば、大手航空会社でもサーチャージ不要のアメリカン航空のマイルでJAL便予約する方法やユナイテッド航空のマイルでANA便を予約と言った方法もおすすめです。

まとめ

燃料サーチャージは国際線を予約すると別途かかる料金です。原油価格の変動に応じて2ヶ月毎に変わる料金で、予約日を基準に請求されます。搭乗日の方が安くても返金はないので、事前に特典航空券などの予約変更できる航空券を使うことで出費を最小限に抑えることができます。

PR