
アメックス(AMEX)カードを発行したら、はじめに暗証番号の登録が必要になります。
ICカード暗証番号はICチップによる決済時入力する暗証番号です。
駅で切符を購入際には必須になる重要な暗証番号!
ICカード暗証番号の登録方法と初回利用方法の注意点をまとめます。
VISAやMasterやJCBとは登録方法が異なるので注意が必要!
スポンサーリンク
カードが届いたら暗証番号を登録しよう
クレジットカードを使うときに「暗証番号を入力して下さい」とお店のスタッフから言われることがあります。そのときに入力する4桁の暗証番号の登録方法です。
アメックスは他社のクレジットカードと異なりカードが手元に届いてから4桁の暗証番号を登録する必要があります。
他社のクレジットカードであれば、申込み書に4桁の暗証番号を書き、事前にクレジットカード会社でICチップに暗証番号を書き込んだ状態で届けられます。
そのため、カードが届くと同時に暗証番号が利用できます。
しかし、アメックスは申込時に暗証番号を記載する欄がありません。
すべての会員がカードが届いてから暗証番号の登録とICチップに暗証番号の書き込み作業が必要になります。
- 暗証番号の登録 → WEBまたは電話で登録
- ICチップに暗証番号の書き込み → 初回ICチップによる決済時に自動で書き込み
これはカード毎に設定する必要があるため、複数枚所有していたらその枚数分設定が必要です。
ICチップ搭載カードを発行する理由

新しく発行されるアメックスカードには必ずICチップが搭載されています。
以前はICチップの無いものでしたが、今後の更新時には必ずICチップ搭載のカードに切り替わります。
ICチップを搭載する理由は、不正利用の防止です。
磁気テープはスキミングで情報を抜き出し偽造カード作り不正利用されることが多く発生しています。不正使用防止のため、より安全なICチップの搭載が進んでいます。
スポンサーリンク
アメックス 暗証番号の登録方法
アメックスのICカード暗証番号登録は1回のみです。変更不可!
もしも、暗証番号を忘れてしまっても、照会可能なのでご安心下さい。
暗証番号の登録方法は2通りあります。
WEBまたは電話にて、登録を行います。
おすすめの登録方法は電話!
それぞれの方法を詳しく説明します。
WEB
WEBでの暗証番号登録は、アメックスのオンラインサービスより可能です。
利用明細などで利用するページと同じところ!
- アメックスオンラインサービスにログイン
- ナビゲーションバーから「ICカード暗証番号」→「ICカード暗証番号の登録」
- 「電話用暗証番号」と「セキュリティコード」を入力
- 4桁の暗証番号を入力して、「登録」をクリック
ICカードについて – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)ICカード暗証番号の登録方法
カード発行時点では設定されていません。
発行後に自らアメックスに電話をして、オペレーター経由で登録する暗証番号です。
この暗証番号は、アメックス問い合わせ時の本人確認に使用します。ICカード暗証番号とは別です。
つまり、WEBでICカード暗証番号を登録しようとすると、なぜかアメックスに電話をかけて電話用暗証番号を登録することになってしまいます!?
電話
電話での暗証番号登録は、カード裏面の電話番号に電話をします。
自動応答に従って登録が可能です。オペレーターとの会話は不要です。
- アメックスカードを手元に準備します。
- アメックスカード裏面に記載されている、電話番号へかけましょう。
- 電話がつながると音声ガイダンスに従って、本人確認を行います。
※途中、電話用暗証番号を求められるますが、初期状態では登録されておりません。音声ガイダンスを最後まで聞くことがコツ。 - 本人確認が終わると音声ガイダンス従って、ICカード暗証番号を2回入力したら、ICカードの暗証番号登録は完了です。
音声ガイダンスのみでICカード暗証番号の登録ができるのでお手軽!
空いた時間を使って早めの登録をおすすめします。
スポンサーリンク
アメックス ICカード決済の初回利用方法
暗証番号をWEBや電話で登録したところで、すぐに暗証番号が使えません。
ネットの決済や磁気テープを使った決済では、通常通り使用できます。
しかし、ICチップ使った初回利用時には注意が必要です!
ICチップで初回に決済するときは、WEBや電話で登録した暗証番号が使えません!
初めてICチップを使った決済をするときに、ICチップに暗証番号が書き込まれるためです。
そのため、ICチップの初回利用時は、署名をすることになります。
しかし、暗証番号がICチップに登録されていない場合、一部の店舗で決済できません。
なるべく早くICチップの初回利用を済ませた方がいいです。
利用不可の一例が、駅の券売機でアメックスで切符を購入するときです。
駅の券売機は署名では買えず、必ず暗証番号を使う必要があるためです。
ICカードの初回利用はローソン、セブンイレブンで済ませよう!
日常、磁気テープを使うのか、ICチップを使うのか意識することはありません。
確実にICチップによる決済を行いたければ、ローソンまたはセブンイレブンで済ませることができます。
方法はかんたん!
- いつもどおりにお買い物
- レジにて、クレジットカードでお支払い!
いつもの買い物にアメックスを利用するだけ、ICチップに暗証番号の書き込み作業が完了!
※コンビニで少額決済の場合、サイン不要!特別な作業なく日常のお買い物の中で完結できます。
ローソン 支払い方法
ローソンの支払い方法は公式の動画で確認できます。
ICチップ付きカードの方法で支払えばOK!
一度ローソンまたはセブンイレブンで支払いを行えば、以降は駅の券売機での支払いなど、暗証番号が必要な場面でも利用が可能になります。
スポンサーリンク
コメントを残す