2月下旬、三角飛び搭乗記をお伝えします。
今回は、NH82便 新千歳 20:30発 → 羽田 22:10着 B777-200(772)に搭乗します。
朝の羽田から沖縄を経由して札幌まで来ました。
前回は短い時間でしたが札幌市内散策へと出かけました。
三角飛び最後のフライトは、普通席で羽田へ向かう予定でした。
プレミアムクラスに空席があったので、当日アップグレードに挑戦します。
プレミアムチェックインカウンターでアップグレードしたい旨を伝えれば手続きしてもらえました!
当日に空席があれば一律9,000円(税別)でアップグレードできました。(2018年2月現在のルールです。2018年4月からルールと運賃が異なります。)
スポンサーリンク
ANAラウンジ 新千歳
アップグレードできたので、プレミアムチェックインから保安検査を通過します!
新千歳は保安検査場が混んでることが多いので嬉しいサービスです。
保安検査を抜けたところにエスカレーターがあります。
一つ上の階へ移動するとラウンジフロアです。
新千歳のANAラウンジはリニューアルされたばかりです。
入ってすぐに苔山のテーブルが設置されているのが特徴です。
ビールは3種類。左からサッポロクラシック、アサヒスーパードライ、キリン一番搾り、ハイボールの順で並んでいます。
もちろん、サッポロクラシックを選択!
泡が消えてしまったのはご愛嬌(笑)
ビールを楽しんだら搭乗しましょう。
スポンサーリンク
搭乗
搭乗口9番から出発です。ANAラウンジのすぐ近くなので、ギリギリまでラウンジで過ごすこともできます。
のんびりしていたので飛行機の写真を取り忘れてしまいました。
着席!!中央ブロックの最後列です。左側2席は空席でした。
足元も十分広いです。
夜で景色があまり楽しめないので、通路側でのんびり過ごすのが定番となりました。
スポンサーリンク
機内食
新千歳-羽田は温かい機内食で提供されます。
穴子飯、合鴨のスモーク、蟹餡かけと言ったメニュー。
メインは銀鰈煮つけと焼き豆腐です。
ご飯を食べて、うとうとしているうちに羽田に到着します。
1時間30分のフライトはあっという間です。
プレミアムクラスなので、早々に到着ロビーへ向かえました。
まとめ
新千歳→羽田は機内食を食べているとあっという間に到着してしまいます。
のんびりしたいなら普通席の方がいいかもしれませんね。
朝から3便に搭乗して、沖縄と北海道を楽しむ贅沢な時間を過ごせました。
もっと観光したい気持ちがある一方、こんな旅ができるのも修行の醍醐味だと思います!
たんたん。
スポンサーリンク
コメントを残す