沖縄のアメリカ統治時代から続く老舗ジャッキーステーキハウス!
安くて美味しいアメリカンステーキを味わいます!
スポンサーリンク
沖縄のステーキ歴史
沖縄にはアメリ統治時代からアメリカ兵や地元の方向けにアメリカンスタイルのステーキ店が発達しました。
現在でも、ジャッキーステーキハウスをはじめ、ステーキハウス88、やっぱりステーキと言ったステーキ店があります。
これらステーキ店の特徴は、お手軽な価格、長時間営業の2つが特徴です!
ステーキと言ったら、一般的に高級なイメージがありますが、アメリカンステーキはお手軽価格です。
ジャッキーステーキハウスの価格帯も2,000円程度が中心です。
安いからと言って硬い訳ではありません。安くても美味しいステーキが沖縄のステーキ店です!
沖縄のステーキステーキ店は眠らない!と言っても過言ではありません!!
朝から晩まで長時間楽しめるます。
ジャッキーステーキハウスの営業時間は昼の11時から深夜1時まで!
他のステーキ店では24時間営業など、いつでもステーキが楽しめます!
スポンサーリンク
店舗概要
営業時間:昼11時~深夜1時
定休日:正月(1/1)、盆(旧暦7/15)のみ
予約:不可
クレジットカード:不可
アクセスは:モノレールの旭橋駅から徒歩6分!
スポンサーリンク
ジャッキーステーキハウス
旭橋駅から徒歩7分。
ジャッキーステーキハウスに到着です。
入り口に信号機があり店内の混雑状況が一目瞭然!
17時頃と早い時間に到着したので、空席がありました。
食べ終える頃には全てのテーブルが埋まる状態でした。
着席!
座ると同時にメニューを渡され、そのまま注文!
多くのお客さんが定番メニューを注文する様です。
もちろん、じっくり考えたい人の為に、後ほど改めて注文を聞きに来てもらうことも可能です!
セットのサラダと豚骨スープ!
続いて、テンダーロインステーキ(M)です!!
写ってませんがライスも付いてます!
ステーキソースは、No.1ステーキソースをかけて頂きます。
まとめ
お値段お安く!硬くなくて美味しいアメリカンステーキでした。
沖縄観光に一度訪れてはいかがですか!
ジャッキーステーキ以外にも沖縄ご当地ステーキ店が多くあるので今度はそちらを巡ろうと思います。
たんたん。
スポンサーリンク
コメントを残す