ハピタスからGポイントへの交換ルートが開通しました。
ANAマイル交換が従来の6回から4回に短縮!ハピタスでもソラチカルートが使いやすくなりました。
8月31日まで、Gポイント2%増量キャンペーンを実施中!
ハピタス活用のチャンス!!
スポンサーリンク
ハピタスとは
ハピタスは、ネットショッピング、クレジットカード発行、店舗モニタなど、数多くの方法でポイントを貯めることができるので、非常に使いやすいポイントサイトです。
2018年3月末まで、ハピタスはマイラーにとって定番のポイントサイトでした。
旧ソラチカルートの場合、ハピタス→PeX→ソラチカ→ANAマイルと簡単マイル移行ができました。
しかし、2018年3月末に旧ソラチカルートが廃止されました。
新ソラチカルートで、ハピタスからANAマイルに移行すると6回の交換が必要になり、利便性が損なわれました。
マイラーが他のポイントサイトを利用するようになったきっかけです。
今回、ハピタスからGポイントへの交換が開始されたことにより、他のポイントサイト同等にソラチカルートが使いやすいなりました!
スポンサーリンク
ハピタスからGポイント交換方法

ハピタスからの交換率100%!
交換手数料は無料!
交換日数は3営業日!
Gポイントは、ソラチカルートを使ってANAマイルに交換がおすすめ!
他にも、Tポイントやポインタポイントなどに交換できます。
最低交換ポイン:300ポイン
交換単位:1ポイン
300ポイント以上なら、1ポイント単位で交換が可能です。
交換上限は毎月30,000ポイントまでです。
翌月になると規制が解除され、30,000ポイントまで交換できます。
2019年8月31日まで、2%増量キャンペーン実施中!
8月31日までにハピタスからGポイントへポイント交換すると、2%分のGポイントがもらえます!
キャンペーン増量分のGポイントは、9月中旬ごろにGポイントへ加算されます。
スポンサーリンク
ハピタスからANAマイル交換方法

Gポイント交換が開始され、ソラチカルートが使いやすくなりました!
他のポイントサイトと同等の4回の交換でANAマイルに移行できるようになりました!
交換率81%!最も高い交換率でANAマイルにできます!
まとめ
ハピタスからGポイントへの交換が開始されたことで、ソラチカルートでのANAマイル移行が簡単になりました。
ハピタスは、数多くサービス利用でき、ポイントが貯めやすいことが特徴!
旧ソラチカルート時代はメインで利用していました。最近は他サイトを利用することも多くなってしまいましたが、今回のGポイント対応で積極的に利用したい!!

スポンサーリンク
コメントを残す