1月上旬、ANA Platinum & SFC修行でやって来た沖縄!
今回は那覇市内観光 首里城編をお届けします。
5時間と限られた時間ですが、首里城へと向かいます。
ゆいレールでのアクセスや首里城の新たに公開された北城郭をお伝えします。
スポンサーリンク
那覇空港から市街地へ
沖縄に訪れるのは、たぶん5年ぶりです。
久々で前回の記憶がほとんどありません!(笑)
しかも今回はたった5時間の滞在です。
沖縄の定番スポット、首里城へ足を延ばすことにします!
今後も修行では沖縄へ来る予定ですので、少しずつ色々なところを巡ろうと思います。
スポンサーリンク
ゆいれーる
ゆいれーる(モノレール)の那覇空港駅から移動します。
空港から首里へと結んでいます。沖縄唯一の鉄道です。
首里や国際通りと言った市街地エリアは気楽に行けますね。
一方、他のエリアはバスやレンタカーでしか行けないので、時間に余裕を持つ必要があります。
ゆいれーるは基本的にきっぷを買わないと乗れません。
ICカードはOKICAと呼ばれる独自のIC乗車券があります。
Suica,PASMO,ICOCA,TOICAなどは使用不可。
相互利用できれば便利なんですけどね...
通常のきっぷの他にフリー乗車券があります。
- 一日乗車券(24時間):大人800円 小児400円
- 二日乗車券(48時間):大人1,400円 小児700円
フリー乗車券は購入から24時間または48時間有効です。
一泊や二泊のときは一度買えば概ねこれ一枚で過ごせます。
また、首里城等の一部施設の割引が受けられる特典もあります。
運賃
那覇空港→首里:330円
那覇空港→おもろまち:300円
那覇空港→県庁前:260円
那覇空港からの主要な運賃です。
今回の経路
那覇空港→首里:330円
儀保→牧志:260円
県庁前→那覇空港:260円
合計:850円
首里城に行って、国際通りでお土産を買ってくると一日乗車券のほうが少しお得になります!
更に首里城の入場料が160円割引になります!
空港からゆいれーるに向かう途中の自動販売機です。
さんぴん茶をはじめ沖縄ならではのドリンクが並んでます。
ちなみにさんぴん茶はジャスミン茶の一種だそうです。
首里城
ゆいれーるを使って首里駅までやってきました。(写真を取り忘れていました)
ここから歩いて首里城へ向かいます!
首里駅と言う名前から、一見首里城が近いように思いますが...
片道1Kmあります!しかも、首里城は高台にあるので、最後は上り坂が待ち構えています!
冬の気温は20度前後とお散歩にはちょうどいいと思います!
夏は絶対!このルートはおすすめできません。バス等他の方法がいいと思います。
守礼門の前では多く方が記念撮影してます。
琉装と呼ばれる沖縄伝統衣装を着て記念撮影できます。
守礼門手前に衣装屋さんがります。
首里城の中へ入って行きましょう!
高台です!那覇市街地を一望できます。
ここから先は、有料エリアになります。
入場券を買って入ります!
大人:820円
ゆいれーるのフリー乗車券を持っていると割引が受けられます!
割引料金:660円
首里城 正殿
パンフレット等でよく見る絵がここです。
ここから館内を見学して行くますが基本的に撮影禁止です。
なので中の様子はありません。
本殿等の見学を終えたところです。
新たに公開されていたエリアにやって来ました!
2017年3月31日から公開された北城郭東地区と呼ばれる場所です。
首里城の一部は公開に向けて整備が続いている場所があります。
段階的に公開をしているようです。
一番奥の場所に階段があり、この先はまだ整備中とのことです。
ここが完成すると首里城本殿の裏手から展望できるスペースにもなるそうです。
城壁の下には壕があります。
崩れないのかちょっと心配になってしまう迫力!
歩き疲れたのでちょっと休憩です!
無果汁なので、原材料は見ない方がよかったかな?(笑)
スポンサーリンク
首里城から儀保駅へ
首里城の見学を終えて、国際通りへ向かおうと思います!
行きと同じ首里駅へ向かう気になれず、儀保駅を目指しました。
1.3kmの15分の道のりです。
道路に木がせり出してます。
南国感ある歩道を進みます。
あたりは高台が続き、見晴らしがいいので歩いて楽しいです。
儀保駅に辿り着きました。左奥が首里駅方面のレールが続きます。右に小さく首里城も見えます。
モノレールなので高架駅ですが、あたり一望できる見晴らしのいい場所ですね。
このあと、牧志駅から国際通りを歩き県庁前駅へ向かいました。
国際通りは那覇の定番スポットでグルメやショッピングを楽しめます。
しかし!楽しみすぎて写真がありません∠( ゚д゚)/
次の機会にお伝えしたいと思います!
まとめ
今回は那覇市定番スポットの首里城と国際通りに出かけてきました!
空港の近場からちょっとずつ観光スポットを攻めて行こうと思います。
那覇空港には時間に余裕をもって帰ってこれました。
復路はプレミアムクラスで東京へ帰ります!
飛行機に乗って、順調に修行1回目は終わるハズでした...
たんたん。
スポンサーリンク
コメントを残す