2018年まで、あと1ヶ月!!
みなさん、PlatinumやSFC修行の準備はバッチリですか!?
ふぃじっくすの2018年修行に向けて計画とは。。。
スポンサーリンク
ANA修行のきっかけ
2018年は、ANAで修行をします!
きっかけは20代後半になり、『20代限定』で使える魅力的なサービスがもう少しで使えなくなってしまうからです。(見事に航空会社の戦略に...

出典:JAL CLUB EST
特に、JAL CLUB ESTは20代にとって魅力的!!
社会人になってからJAL、JAL、JALってくらいJALを愛してました!
でも!!もう数年で使えなくなってしまう!(近づく30代!!!
ありがとう!JALさん!! ←まだ早いってw

30代になっても充実したマイレージライフのために!
2018年はANAでPlatinumを! まずは取得します!
SFCをゲットできれば、とりあえず充実したマイレージライフは保証されるでしょう?
その旅の続きは機会が来ましたらお伝えしますね。
スポンサーリンク
フライトプラン
SFC修行は1月~12月にPP(プレミアムポイント)を50,000PP貯める必要があります。
50,000PP貯まると同時にANAプレミアムメンバーサービスのプラチナサービスを受けることができます。
その前提で組んだフライトプランは、
第1弾:3月までに35,000PP
第2弾:6月までに残り15,000PP
この2段階で目標の50,000PPを目指します。

実際に3月までの予約は完了しており、順調に飛べばブロンズサービス(30,000PP)に到達する見込みです。
どこに行くの!?
第1段は、国内線&日帰り!スーパー弾丸トラベラー!!をテーマに旅程を組みました。
なかなか泊まりだとスケジュールが合わなかったので、まさかの全行程が日帰りになりました。
たんたんそらたんたんは、『ちょっぴり楽しい そらたび を紹介するよ!』 がテーマです!
一日中、日本中、飛び回っても!
スーパーちょっぴり楽しい!! そらたび を 今回は実践しちゃいます!!
テーマを付けたらこんな感じに羽田ー沖縄を中心に効率的に飛び回ります。
- PP単価重視のHND(羽田)-OKA(沖縄)をいっぱい往復!
- 沖縄だけじゃない!国内線沖縄経由弾丸トラベル!
- 意外にオトクなルートに挑戦!
第2段は、計画段階ですが、国際線も含めて紹介できるルートを模索中です!
ANA修行2018は、1月中旬から更新できるように頑張ります!
実際に飛行したルートは、飛行後に月毎にまとめたいと思います。
来年に向けて「たんたんそらたんたん」よろしくお願いします。
たんたん。
スポンサーリンク
コメントを残す